2010-01-01から1年間の記事一覧

m// 演算子のオプションをよく忘れるので、memo

m// 演算子のオプションの一覧 オプション 意味 g 繰り返してマッチ i 英字の大文字、小文字を区別しない m 文字列を複数行として扱う o PATTERNの評価を 1回だけにする s ワイルドカードのドット( . )が改行にもマッチするようにする x 拡張正規表現を使用…

GET /w00tw00t.at.ISC.SANS.DFind:)なるアクセスログ発見。

今日、GET /w00tw00t.at.ISC.SANS.DFind:)の意味を知った。気になったのでググってみたら なんかいろいろipから関連サービスの脆弱性を調べるツールの足跡のようですね。ちなみに400返してたので問題ないとのこと。気持ち悪い。メモ DFindがスキャンする脆弱…

javascriptでの配列のまわし方

function loop() { var i = 0, elm; var array = new Array("a","b","c"); while ( (elm = array[ i++ ]) ) { document.write(elm); } }これが、jQuery流らしい。

RockMeltのUserAgentのmemo

内部はChromiumとのこと。 え?RockMeltなの?Chromeなの?Safariなの?とか思ってしまいました。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.3 (KHTML, like Gecko) RockMelt/0.8.34.827 Chrome/6.0.472.63 Safari/534.3

SLAVEがとまってしまったときとか

memo スキップして問題なければ、 SHOW SLAVE STATUS\G SET GLOBAL SQL_SLAVE_SKIP_COUNTER = 1; START SLAVE;

SEGV

SEGV memo 簡単に言うとプログラムがメモリの変なところを操作しようとするとこのエラー(例外)が発行される。 これをやってしまったプログラムは、SIGSEGVというシグナルがOSカーネルから送信され、「セグメンテーション違反です」などという メッセージとと…

プロキシキャッシュ対策

http://www.ipa.go.jp/security/awareness/vendor/programmingv2/contents/405.html プロキシキャッシュ対策 HTTP/1.1 にはこの問題に対処するための Cache-Control ヘッダが用意されている。次のような Cache-Control ヘッダをHTTPレスポンスに記述すること…

MySQLでSQLを発行する場合の最大長

SQLの最大長の確認は下記コマンドで確認できます。 mysql> show variables like 'max_allowed_packet'; +--------------------+----------+ | Variable_name | Value | +--------------------+----------+ | max_allowed_packet | 16777216 | +-------------…

hostsの設定

よく忘れるのでmemoWindows\System32\drivers\etc\ hostsWindows7では、管理者としてメモ帳ひらかないと編集できないのでした。・・・不便。

Text::Xslateのmemo

synopsisのloopsにLoop iterators are partially supported.とあったのでmemo。 [% FOREACH item IN arrayref %] [%- IF loop.is_first -%] <first> [%- END -%] * [% loop.index %] * [% loop.count # loop.index + 1 %] * [% loop.body # alias to arrayref %] * </first>…

print() と syswrite()

print ファイルへの出力は通常の print , printf の引数に open で取得したファイルハンドルを指定します。それ以外は通常の print文と変りありません。 syswrite システムコール write(2) を用いて、指定した ファイルハンドルへ指定バイト分のデータの出力…

マーク

vim

結構便利。ma カーソル位置にマークaをつける `a マークaに移動

jquery.countdown.jsのサンプル

http://keith-wood.name/countdown.htmlまぁあまり使う用途もないですが サンプル作ってみました。http://fukumura.org/20101030/jquery_countdown.html <div id="countdownText"> <script type="text/javascript"> $(function(){ $("#countdownText").countdown({ until : new Date(2010,9,31,12,00,00), }); }); </script> </div>

apache ログ解析ツール SWStats6.0入れてみる

かなり古くからあるツールですね。http://www.bflets.dyndns.org/Tools/AWStats60Docs_JP/awstats_setup_jp.html を参考に入れてみます。 apt-get install awstatsfind / -name 'awstats' /usr/share/doc-base/awstats /usr/share/awstats /usr/share/doc/aw…

Download MySQL Workbench

リレーショナルDBのデザインツールとして結構有名だったDBDesinerでも 使うかぁって http://dbdesigner.iimp.jp/ 参考にしてみたら Download MySQL Workbenchをおすすめしてるようだったので使ってみようかな。 http://dev.mysql.com/downloads/workbench/ h…

Git

$ cd project $ git init $ git add . $ git commit -amemo git --help add Add file contents to the index bisect Find by binary search the change that introduced a bug branch List, create, or delete branches checkout Checkout a branch or paths…

apache ログ解析ソフト AWStats

あとで調べる。 昔、k山さんにあまり使えないって言われたけど。http://awstats.sourceforge.net/ http://www.starplatinum.jp/awstats/awstats66/ http://www.perfectsky.net/awstats/

Text::XslateでTTライクな構文を描きたかったので.

cpan[1]> install Text::Xslate::Bridge::TT2Like

crontabの設定

cron動かしたいなぁと思ったのでメモ。 /etc/rc.d/init.d/crond status 一番はじめのcrontabの設定メモ root:~# crontab -e no crontab for root - using an empty one Select an editor. To change later, run 'select-editor'. 1. /bin/ed 2. /bin/nano <-…

javascriptでのループ文の話

for (i=0; i

メソッドの第一引数

暗黙に受け取る第一引数をinvocantというらしい。クラスから呼び出された場合はパッケージ名が、 インスタンスから呼び出された場合はオブジェクトのリファレンスが渡される。

XSS対策のCPANモジュール探してます

ないですかね。 sub tune_html { my ($str) = @_; $str =~ s/&/&amp;/g; $str =~ s/</&lt;/g; $str =~ s/>/&gt;/g; $str =~ s/\"/&quot;/g; $str =~ s/\'/&#39;/g; return $str; }追記: TODO tokuhiromさんにText::Xslateを進められたので試してみる。

ページング処理のメモ

CPANモジュールにData::Pageってモジュールがあります。 kazeburoさん作のData::Page::Navigationでより便利に使えます。これをベースにページング周りをちょろっとつくってみたときのメモ。なんかいいページング関連のモジュールあれば使いたいですが、、、…

XSSサンプル集

http://ha.ckers.org/xss.htmlサブドメイン使えば、結構希望のドメインはつくれそうだな。とこのサイトみて思った。

Perlのインストールされてるモジュールのバージョン確認

$ perl -Mモジュール名 -e 'print $モジュール名::VERSION,"\n"'

Cpanの依存モジュールの確認便利なサイト

http://deps.cpantesters.org再帰的にいろいろ調べてくれる。便利。

ビールを1本とカクテル1本買ってきました。

嫁に一本取られました。 もう1本買ってくればよかった。

apacheの起動に失敗するとき

たまにありますよね。 * Restarting web server apache2 (13)Permission denied: make_sock: could not bind to address 0.0.0.0:80 no listening sockets available, shutting down Unable to open logs ...fail!root権限でapacheをすでに立ち上げていると…

mod_rewrite有効化するコマンド

有効化 sudo a2enmod rewrite無効化 sudo a2dismod rewrite

WordPress で「お使いのサーバーの PHP では MySQL 拡張を利用できないようです。」

先日、さくらVPSでカスタムインストールができるようになったことで 勢い余ってUbuntuに入れなおしてしまったので wordpressを再インストール中です。 WordPress で「お使いのサーバーの PHP では MySQL 拡張を利用できないようです。」 と怒られたのでphp用…